News 20182018年のニュース
各位
2018年09月26日
日本特殊陶業株式会社
CSR
日本特殊陶業×JAXA共催 「1Dayサイエンススクール」開催のお知らせ
日本特殊陶業株式会社(会長兼社長:尾堂真一、本社:名古屋市瑞穂区)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)共催による小学生対象「1Dayサイエンススクール」を、2018年10月13日(土)に開催しますので、下記の通りお知らせいたします。
当社は「2020年のありたい姿」の一つに「発展的企業」を掲げています。これは、売上や利益といった自社の側面だけではなく「企業の社会的責任」の面においても役割を果たし、社会の発展につながる取り組みを行っていくことを目指しています。
2回目の開催となる今回のサイエンススクールは、当社が工場を置く鹿児島県さつま町で開催し、町内の小学校に通うお子さまを無料でご招待します。
JAXAのサイエンススクールのテーマは「宇宙で活躍するセラミックス」。セラミックスが自動車やスマートフォンなど、暮らしを支える「身近な存在」であることに加え、その特性を活かして人工衛星や打ち上げロケットなど「宇宙開発事業」にも役立っていることを楽しく学んでもらうことで、セラミックスに関する理解をより深めてもらうことを目的としています。
今後も当社は、社会貢献活動の領域において、一人ひとりの心に火をつける取り組みを行い、IGNITE YOUR SPIRITに込めた想いを体現してまいります。
●イベントプログラム
・クイズ「セラミックス」を探そう
・セラミックスと火の密接な関係
・セラミックスの様々な特性について
・宇宙で活躍するセラミックス
・「セラミックスとロケット」の関係について
・アルコールロケットの工作
●開催概要
【開催日】2018年10月13日(土) 14:00-16:00
【主催】日本特殊陶業株式会社、JAXA
【会場】さつま町宮之城総合体育館 サブアリーナ
【招待】さつま町内の小学校に通う小学4年生~6年生
●前回のサイエンススクールの様子



