News 20202020年のニュース

各位

2020年10月14日
日本特殊陶業株式会社

サステナビリティ

子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得 
「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」にも署名

日本特殊陶業株式会社(社長:川合尊、本社:名古屋市瑞穂区)は、厚生労働大臣が子育てサポート企業として認める「くるみん認定」を取得するとともに、国連グローバル・コンパクトとUN Womenが共同で作成した「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」に署名したことを、お知らせします。


「くるみん認定」は、従業員の仕事と子育ての両立を図るための行動計画を策定し、そこに定めた目標を達成するなどの一定の基準(男性・女性の育児休業取得率等を含む)を満たした企業が取得できるものです。当社は2019年度までの5年間について、次の行動計画を策定・達成しました。
≪対象期間≫  2015年4月1日~2020年3月31日
≪行動計画≫
  ・育児休職からの復職者が不安なく復帰できる環境を整備し、能力発揮を促す。
  ・育児のための短時間勤務をより利用しやすくする。
  ・業務の効率化、均等化を図り、過度な所定時間外労働を削減する。
  ・従業員全員の年次有給休暇取得日数を1人あたり平均14日以上とする。


「女性のエンパワーメント原則(WEPs:Women's Empowerment Principles)」は、女性の活躍推進に自主的に取り組む企業の行動原則です。当社はこの行動原則に署名し、女性が社会的にその力を発揮できるような労働環境・社会環境を整備することへの強い意思を表明しました。
≪女性のエンパワーメント原則(WEPs)≫
  原則1:トップのリーダーシップによるジェンダー平等の促進
  原則2:機会の均等、インクルージョン、差別の撤廃
  原則3:健康、安全、暴力の撤廃
  原則4:教育と研修
  原則5:事業開発、サプライチェーン、マーケティング活動
  原則6:地域におけるリーダーシップと参画
  原則7:透明性、成果の測定、報告


当社は、多様な人財の能力や価値観を融合することで企業の活性化を図るダイバーシティを重要な経営戦略の一つとして位置づけ、今後もその取り組みを継続してまいります。



【参考】ダイバーシティに関連した当社の認定・表彰

      
2014年度 ・厚生労働省 ポジティブ・アクション宣言企業
・名古屋市 女性の活躍推進企業認定・優秀賞受賞
2015年度 ・愛知県 ファミリーフレンドリー企業 登録
・愛知県 あいち女性輝きカンパニー 認証
・鹿児島県 かごしま子育て応援企業 登録
・日本生産性本部 女性活躍パワーアップ大賞 奨励賞受賞
2016年度 ・女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定取得(2段階)
・経済産業省 新・ダイバーシティ経営企業100選 選定
2017年度 ・愛知県 あいち女性輝きカンパニー 優良企業 選定
2018年度 ・経済産業省 東京証券取引所 なでしこ銘柄 選定
2020年度 ・厚生労働省 くるみん認定 取得
・女性のエンパワーメント原則(WEPs) 署名